小 ネ タ




ギルの稼ぎ方や、AP稼ぎに関しては、目指せ最強!をご覧下さい。


超スロウ?(未確認)
味方全員にリフレクをかけて、ヘイスガを使ってリフレクで跳ね返すと一度だけ
敵の行動をカナリ遅くすることが出来ます(効く敵効かない敵がおり、ボスクラスにはほとんど効かないようです)

例:使用前は8回防御で敵のターンだったのが、使用後は84回ガード後に敵のターンになりました。

シンの体内でのこの技の有無
有効;デビルモノリス・アンテサンサン・アーリマン
無効:モルボルグレート・キングベヒーモス・バルバトゥース・アダマンタイマイ・ウルフラタイマー両方


スロウを使ってもガードされない敵だけに有効でした




祈り子の歌
祈り子の歌には意味がありました!!





 









じゅ
 






























縦に読んでみてください。


必殺のカルテット99
調合で、「明日への扉」×2を行うと全てのダメージが9999になるカルテット99モードに入ります。
特技の「使う」で「○○の魔石」を使用すると、5ヒットします。
また「使う」は非常に行動順が早く回る行動なので、ヘイスト状態であれば
連続で使用でき、すさまじいダメージを与えつづけます。
もちろん、テンプテーション等の多段技と併用しても有効です。
「明日への扉」を持つ敵に付いてはEXチャートを参照下さい。
また、☆モンスター集めでオリジナルモンスターの3番目を出現させることでも手に入るようです。
カルテット99にする調合は他に未知へのつばさ、勝負師の魂、
逆転のカギ+レベル3or4キースフィア等でも大丈夫なようです。

カルテット99を使うとダメージだけではなく回復も9999になります。



APを稼ごう!
上記で出た、「明日への扉」を改造で使用すると
「ドライブをAPに」というのを武器に付けることができます。
これはオーバードライブゲージがたまる行動をすると、その分APが増えるというものです。
なので、ドライブタイプを「対峙」や「危機」にしておけば、防御しているだけで
どんどんAPが増加していきます。
ドライブタイプ「危機(HP色が黄色の時にドライブがたまる)」をセット、
弱い敵相手にHPを減らした状態でヘイスト、スロウをかけ△ボタンを連打していれば
30分程度で200万程度のAPを稼げます。
ダブルドライブ、トリプルドライブ、ピンチにドライブ等と併用すれば、さらに効率を上げることが出来ます。
例えば、孤高+トリプルドライブ+AP3倍+ドライブをAPに+ホットスパー+エキセントリックのパターンなら、
15分で1億以上のAPを稼ぐことも可能です。(10億以上の表示があるかどうかは未確認)


以下情報板より抜粋。

この後は私がやってる方法なので気に入った方のみやってみてください。
まず、「ドライブをAP」にのアビリティをパーティの中の何人かに
装備させ、戦闘を行ないます。んで、キャラクターA(以下:A)で
BとCを攻撃し戦闘不能にしてから勝利して戦闘を終わらせます。すると
BとCがHP1になりますので、もう一度戦闘でAに向かって同じことを
して、全員のHPを1にしましょう。それから「ウォータプリン」と戦い
ます(他のを速攻で攻撃してウォータプリン一匹にしましょう)そして
ヘイスガを使った後、リフレクを全員にかけ、相手にスロウをかけます。
これで敵の攻撃は無力化しますので、△ボタンを連射機を使うなどして
連打しましょう。全員のオーバードライブタイプは「危機」にしておくのを
忘れずに(別にHP1でなくて対岐でも良いんですけどね(汗))

一回の行動につき、危機3520AP、対峙880AP。


もっとAPを稼ごう!

モンスター訓練場のモンスター「ドン・トンベリ」を使ったAP稼ぎの方法を紹介します。
1,レベルアップしたいキャラクターのオーバードライブタイプ(以下ODT)を「修行」にし,
「ドライブをAPに」のアビリティを持たせる。
2,「ドン・トンベリ」と戦闘し,「みんなのうらみ」を食らいまくる。
手順は以上ですが,すこし補足をさせていただきます。
「ドン・トンベリ」の攻撃「みんなのうらみ」は「ドン・トンベリ」に攻撃を行ったキャラクターに対し,
そのキャラクターが倒したモンスターの数に応じて,ダメージが増すもので,
最大99999ptsのダメージを受けます。
これだけのダメージを一度受けると,「修行」のODTだと,大体66000ptsぐらい。
「憤怒」だと44000ptsぐらいのAPが手に入ります。加えて「AP3倍」,
「トリプルドライブ」の両方のアビリティがある場合,一撃で600000pts弱ものAPが手に入り,
4撃食らうと戦闘終了後,確実にスフィアレベルが99になります。
最後にお勧めの方法を紹介します。
戦闘メンバーのうち,2人を食らい役としてODTを「修行」にします。
残りの1人はODTを「憤怒」にして,食らい役の2人を回復する回復役とします。
このとき効率アップのため回復役に「オートフェニックス」のアビリティを持たせるとよいでしょう。
トンベリは倒す必要はないので,最大まで接近したら「とんずら」で逃げましょう。
以上でAP稼ぎの説明を終わります。

サポテンダーの「はり99999ほん」でもOKですよね。
倒した敵1匹につき100ptsのようです。だから99999ptsになるには1000匹倒さないとだめみたいですね…。



最強の専用武器って?

・各キャラに用意された隠し武器に七曜の武器が有ります。
取り方が非常に複雑ですが、それに見合った性能を持っています。
取り方やその武器の詳細に付いてはこ下記をご覧下さい。

七曜の武器について




ライブラを使おう!
仲間にライブラを使うと、メッセージが表示されます。
以下、情報板より抜粋。

ティーダ

ザナルカンド・エイブスのエース
ザナルカンドが「シン」に破壊される
まで 剣を持ったことがないせいか
攻撃力は あまり高くない
スピードを生かして敵をかきまわそう
むかしは泣き虫で 今もなみだもろい

ユウナ

「シン」のせいで みなし子となったが
10年前ビサイドに来て ワッカや
ルールーと いっしょにそだった
やがて父と同じく 修行をつんで
召喚士になった 素直なので
かくしごとをしても すぐバレる

アーロン

10年前ジェクトといっしょに
大召喚士ブラスカを守ったガード
「シン」との戦いが終わった後
スピらをはなれ ザナルカンドで
ティーダを見守っていた
むかしは寺院を守る僧兵だった

ルールー

黒魔法をあやつるユウナのガード
ユウナのほかにも 二人の召喚士を
ガードして 旅したことがあるので
とても ものしり
武器のぬいぐるみがどうやって
動いているかは ワッカも知らない

ワッカ

ボールを武器に戦うユウナのガード
ブリッツできたえたボールさばきで
すばやく飛び回る魔物をしとめる
遠くの敵も攻撃できるなど実は器用
よくルールーと口げんかをするが
勝てたためしがない

キマリ

ふるさとを捨てて 10年前から
ユウナを守っているロンゾ族の青年
魔物の技をおぼえて使いこなす
めったに口を開かず 自分がみとめた
相手としか話そうとしない
見た目は怖いが とてもやさしい

リュック

ユウナを守ろうとがんばるアルベド族
攻撃力は低いものの とてもすばやい
雷がとてもニガテだが 雷属性が
弱点というわけでもない
ユウナのことを「ユウナん」と言って
しまうのは アルベドなまりらしい

シーモア

グアド族のリーダーでエボンの老師
今は召喚獣を使う気がないようだが
攻撃力も魔力も高く 4属性魔法や
回復魔法を使いこなす
オーバードライブ「レクイエム」は
強力な全体攻撃



リュックの勧め
このゲームは「調合」が非常に強力で、「使う」も行動順が早く回るため
使い勝手が良く、アルベド回復薬などラストまで使えるものも多く存在します。
ですが、攻撃力が低く魔法もなかなか覚えないため「盗む」以外で、使い所が難しいキャラでも有ります。
素早いことと、「ぶんどる」を早めに覚える事を利用して、盗み兼、状態異常キャラとして育てましょう。
改造を覚えたら、「毒」。「石化」、「沈黙」、「暗闇」等を一つの武器に付加させ、
戦闘開始と同時に「ぶんどる」で、あらゆるステータス異常を敵に付加させます。
後半のボス戦も「薬の知識」があれば回復役として活躍してくれること間違い無しです。
(薬の知識&フェニックスの尾は蘇生&HP全快『最大9999』です)

また、「使う」で使ったアイテムの補助効果は、
耐性のない敵(効く可能性のある敵)には100%効くらしいです。
サンドウォームにスリープパウダーなど。




オオアカ屋に出資しよう!(未確認)
オオアカ屋へ出資を行うと出資額により値引きしてもらえるようです。
ショップリストとご相談の上、投資してみてはいかがでしょう♪
投資では品数は増えないようです。
また、オオアカ屋の代替わり後には出資したお金は引き継がれないようです。



魔法の全体化
今作ではケアルを初め魔法の全体化は出来ません。
また、全体攻撃呪文は「アルテマ」と「グラビデ」しか存在しないようです。
全体回復は「薬の知識&アルベド回復薬」等が優秀で、
複数攻撃魔法はアルテマやグラビデを覚えるか、連続魔に頼らざるを得ないようです。



やっぱり出たビックス・ウエッジ!
ルカスタジアムの前の二人にスカウトをかけると名前が出てきます。
左がビックス・右がウエッジでした
ウエッジのシュート能力17なので契約しておいたほうがいいとおもいます

スカウトが出来るようになった後、□ボタンでステータスが出る相手が
フリーの場合契約出来る選手です。




コンフィグ&ヘルプ
コンフィグでは、HDDの設定やサウンド、振動の設定に加え
今作では字幕の表示のオン・オフや、召喚獣の呼び出しの短縮等も出来るようになっています。
ヘルプでは用語や、基本操作に付いて説明を受ける事ができる。



APの獲得
スフィア盤を移動するのに必要なS・LVに関連するAP、これは戦闘中に一度でも何らかの
行動(攻撃、防御、アイテムの使用等)をすれば他のキャラクターと同じ量のAPを得ることが出来ます。
(敵から得るものに関しては)
つまり戦闘が始まったら、防御してすぐ他のキャラと交代としても、そのキャラはAPを獲得できます。
また、このゲームは敵のAPは参加した人数で割られないので、
できるだけたくさんのキャラを戦闘に参加せさましょう。
また、モンスターをオーバーキルで倒すことにより獲得APが上昇します。



戦闘に付いて
防御は三角ボタンです。
敵との行動順に合わせて動きましょう。自分の行動によって順番は変動します。
アイテムなどは行動順が早くなり、連続魔等は行動順が遅くなります。
防御や装備の変更は非常に早く順番が回ります。
あと、3回魔法が使いたいときは、「連続魔→黒魔」と、するより
「黒魔→連続魔」とした方が早くなるというわけです。
また、バトルメンバーは素早さの早いキャラを並べておいて
主力と変更すれば一手目は先行を取りやすくなります。


成長について
基本的に、成長スフィアは足りなくなる事ないのでガシガシ使ってしまって問題ありません。
またキースフィアを使わずにそのまま進めればそのキャラ本来の基本ルートに乗るようです。
キマリはライブラを覚えた後は素早さの上がりやすいリュックルートにいくのが良いようです。
キースフィアはLV4を含め雑魚敵から入手できます。
LV4のみ無駄使いし無いようにしましょう(終盤じゃないと数が手に入らないため)
パラメーターでは、回避や命中をあげるよりは
運スフィアを多めにし運を上昇させた方が最終的には強くなるようです
詳しくは目指せ最強!を参照のこと




HDの利点とか
HDDにセーブデータは保存できます(^_^)V
HDDに適当な名前のフォルダを作ってそこにデータをコピーまたは、移動
する事によって保存できます。
但し、それを直接使う事は出来ないようですが(^_^;)


どうも、メモリーカード(8MB)が壊れたり、DVDドライブの読み込みがおかしいといった話をよく聞きますね。
基本的にROMドライブは消耗品ですから(その分ディスクは長持ちしますが)、使いすぎは本体の寿命を縮めてしまうようです。
特にFFXのようなやり込み要素の多い長編RPGは、細かな読み込みが頻繁に発生し、長時間プレイするので本体にかかる負担も大きいことになります。

そこで、PS2専用HDDです。
ハードディスクドライブはもともと、頻繁に高速な読み込みをするための記憶装置です。こちらも使い続けていけばいつかはクラッシュしますが、本体のDVDドライブのみの使用に比べれば、はるかに安定でしょう。
FFXをHDDにインストールすると、戦闘、殆どの画面切り替え、セーブ・ロード時のアクセスがHDDで処理されます。
あまり、万人向けの方法ではありませんが、本体買い換えると思えば……とHDDを買って、私は大正解でした。

処理速度、メモリーカード代用の他に、HDDのメリットは結構大きいですよ。

他詳しくは、ハードディスクレポートを参照下さい



ミミック対策
オメガ遺跡のバトル中に出てくる宝箱はぶんどるを使うとミミックが出てきません。
中身(エーテルターボ等)が入っていればちゃんとGETできます。

色によって4タイプ有りそれぞれ特徴があるようです。

黄→ズー系      (物理防御が高い)
緑→バジリスク系   (魔法防御が高い)
赤→デュアルホーン系 (物理攻撃力が高い)
青→腕のある機械系  (4匹の中では平均的?)



上限(未確認)
お金は一億ギル以上所持することが出来るようです。
ギルは999999999でカウンタストップするそうです。



カウンター封じ
カウンターに対してはカウンターが出来ないようです。
キングベヒーモスなどに使ってみましょう。




浮くべし!(未確認)
ナギ平原での確認です。
まず、チョコボに乗ってナギ平原の適当な場所で降り、その降りたチョコボのそばでひたすらバトルをくり返します。(ホント、目的もなくただひたすら。)時間にして正味2時間ぐらいバトルをくり返してから、おもむろにチョコボの方に目をやりましょう。・・・すると!
チョコボが空中に浮いてます。つまり、長時間バトルをしてるとチョコボの足がフィールドの地面から次第に上へ離れていってしまうのです。そしてもっと困ったことに、その浮いた(飛んでるのか?)チョコボがティーダの頭より上にいってしまうと、○ボタン押しても乗れなくなります。
この状態で、そのままナギ平原の旅行公司の水着(?)の姉ちゃんとこへ行くと、その姉ちゃんもかなり空中に浮遊してる状態になってます。旅行公司の左奥にいるアルベド人は浮いてません。

なおこの状態はこのフィールドから別のフィールドへ移動してまた戻ってくれば直ります。(ナギ平原から訓練所、マカラーニャ方面、ガガゼト方面へ)


私はまだガガゼトにいく前の頃かな。よく壁に押し付けるように歩くとガタガタいって自動エンカウントするところで、連射機使って自動レベルアップしていましたが、そのあとセーブしに旅行公司に行くと毎回ネーダーが浮遊していました。
最高でネーダーの足がティーダの頭ぐらいまで上がりました。一応○で話し掛けられましたが。


旅行公司の姉ちゃんは”空”からでも商売してくれます。でもチョコボはやはり”飛んでる”のでしょうか、乗せてくれません……。
多分フィールドの中にいるキャラで、プレイヤーキャラ以外の”静止”しているキャラだけがこのような現象になるんでしょう。




すべるように歩け
ティーダの普通に歩いている(走ってる)時に
×ボタン連打、ティーダが足動かさずに歩きます。
まるで滑っているようです(笑)
チョコボでも同様のことが出来るそうです。



死んでるはずなのに…
戦闘シーンでのことです。
2人が倒されてユウナひとりになった時、召喚しました。が、召喚獣が出てくるときに逃げる人影が。
モンスターを倒す前に召喚獣を戻したら、倒れているはずの2人が・・・






ストーリー分岐
ガッタとの会話に「そのとおり!」と答えると、
コケラとのバトルのあとの砂浜でガッタの話し掛けたときに
何も喋らず倒れて(死んで)しまいます。
また、ジョゼ寺院にルッツが現れ、「なんで前線に来やがったんだ…」みたいな会話をして悔しがりました。

ガッタに「そんなことないって」と返事をすると
砂浜でガッタはちゃんと生きてきて「どういう事だよ…」とつぶやいています。
その後、ジョゼ寺院前で、前述の「(ルッツの)体が…半分…」の会話がありました。




好感度イベント
1.グアドサラム
2.マカラーニャ湖
3.シンのひだりうでを倒したあと飛空挺からシンに飛び移るところ
4.上の戦闘がおわり、ユウナとの会話後、操縦室(?)に戻ったとき

以上4つで、好感度(?)により関わってくるキャラクターが変化するようです。




スノーモービルまとめ
マカラーニャのスノーモービルイベントのまとめです。

ルールーの場合
ワッカのことを嫌わないであげてねという話になる。

リュックの場合
ワッカに嫌われて泣けてくるという話と(結局これは冗談とリュックが言いますが)
ユウナといとこ同士という話になります。

アーロンの場合(並んで走る)
おっさんと走っても楽しくないっ!という話と、
おまえぐらいの歳で間違いを起こさないのもつまらないがなという話になります。

キマリの場合(並んで走る)
リュックのことをどう思っているかという話になる。
その会話でキマリがティーダがやさしくてびっくりしたと言う。

ちなみにこの一緒に乗る人たちは、
ティーダで回復(私はポーションで)すれば変わりました。




エース・オブ・ザ・ブリッツ
9回(8+1)攻撃のティーダのODです(OD習得についてはODを参照下さい)
ブリッツボールをトスするキャラは通常固定(プレイ方法により変更?)ですが
トスをするキャラを死亡させることによってトスキャラを女の子3人の内誰かに変更出来るようです。
ティーダとの隠しパラメータ(いっしょに戦闘させたり、回復させるとアップ)に関係するようです(未確認)





アタックリール(未確認)
ワッカのアタックリールは左と中を2にあわせれば
時間切れまで待てば、勝手に右も2にあわさります。

マジックポット相手にワッカのアタックリールやるとあたり判定が何度か出ます。
まあ何個当たろうが結局貰えた
  アイテムは一つでしたが




マップを見よう
アイテムの「マップ」の両端を見てみるとユウナレスカとゼイオンらしき人が書かれてます。
あと、真ん中にいる竜見たいのがシンだと思われます。



声優情報(情報投稿サンクス)
キャラクター   声優    代表作

ティーダ     森田成一  

ユウナ      青木麻由子  

ワッカ      中井和哉    ウイッツ(機動新世紀ガンダムX)・ゾロ(ONE PIECE)・オズワルド(グローランサー)

ルールー     夏樹リオ    メリーベル(∀ガンダム)・神崎あかり(大運動会)・湖潤リリス(Lの季節)・リオ(スーパーロボット大戦?)・シルビア(DESIRE)・シスカ(リリーのアトリエ)

キマリ      長克巳  

アーロン     石川英郎 ヒデオ(GTO)・ランディ(ロードス島戦記 英雄騎士伝)・フルボディ(ONE PIECE)・リッキー(ラングリッサーV)・ノーム(テイルズオブエターニア)・井伊直政(決戦)

リュック     松本まりか 板倉あやの(株式会社o-daiba.com 美少女IT戦士リアルシスターズ)・NHKのドラマ「六番目の小夜子」に「雅子」役で出演・ミニ○トップの宣伝の女の人

シーモア     諏訪部順一 アイン(DTエイトロン) 

ジェクト     天田益男  ダイン(アークザラッド)

ブラスカ     鈴木琢磨  スコシオ(爆走兄弟レッツ&ゴー! WGP 爆走ミニ四駆大追跡!)  

シド       坂口候一 ラッタorアーボ(ポケットモンスター)

マイカ      岩崎ひろし  

キノック     宇垣秀成 ヤコップ(∀ガンダム)

ジスカル     佐藤正治 バッファローマン(キン肉マン)・スティーブン教授(マスターモスキートン'99)

ユウナレスカ   小柳洋子  

ルッツ      石野竜三 五飛(新機動戦記ガンダムW)

ガッタ      神谷浩史 乙幡麗(超GALS!寿蘭)・木村良介(センチメンタルグラフティ2)

ドナ       葛城七穂 関先生(おジャ魔女どれみ#)

バルテロ     石丸純  

ルチル      大原さやか ヒロコ(宇宙海賊ミトの大冒険)

エルマ      桃森すもも  

グラスコ     山口隆行 早乙女和也(HAND MAID メイ)

シェリンダ    長沢美樹 伊吹マヤ(新世紀エヴァンゲリオン)・エリー(エリーのアトリエ)・パティ(悠久幻想曲)

リン       咲野俊介 グリルパルツァー(銀河英雄伝説)

イサール     陶山章央    サクラ大戦の大神隊長役

マローダ     中村将貴  

バッセ      くまいもとこ 李小狼(カードキャプターさくら)

ビラン      三宅健太 リングマ(ポケットモンスター)

ベルゲミーネ   藤井佳代子 ロザミア(機動戦士Zガンダム)・エマリー(機動戦士ガンダムZZ)

ティーダ(幼少期) 中村勇斗  

ブリッツボールのアナウンサー   NHK 爆笑オンエアバトルの司会の森下和哉アナです。





ルカシアター隠し音楽
ルカシアターで
音楽を最初からNo.68まで出した後、(普通に最後までシナリオ行くと多分とってます。)また音楽記録の
方に話し掛けるとNo.69から72までの
曲をもらえます。価格は4000ギルでした。




曲情報
ルカシアターの音楽スフィアとサントラの対応表を作ってみたので書いておきます
順番がてんでんばらばらだったんで 間違いもあるかと思います
詳しいかたはご指摘願います

左から
ルカシアターの番号 サントラのディスク番号-トラック番号
作曲者 曲名 備考 となっています
なお作曲者はそれぞれ ◆=植松伸夫さん △=中野順也さん ○=浜鍋正志さんとなっています

M01 1-02 ◆ザナルカンドにて (オープニングデモ及び冒頭のイベント)
M02 1-03 ◆プレリュード  (夢ザナルカンドでティーダがサインねだられる広場)
M03 1-04 ◆ティーダのテーマ  (ブリッツ会場に移動するまで)
M04 1-06 △急げ!!    (夢ザナルをシンが襲撃するイベント)
M05 1-08 △不気味    (不明 恐らくティーダが空中をふわふわ漂うところか)
M06 1-09 ◆ノーマルバトル
M07 1-16 △敵襲    (中ボス戦闘時)
M08 1-11 ◆ゲームオーバー
M09 1-12 ◆夢も希望もありません(パージエボン寺院内部)
M10 1-10 ◆勝利のファンファーレ
M11 1-13 △暗躍        (不明 アルベドがらみであることは確か)
M12 1-14 △海底遺跡
M13 1-17 ◆ブリッツにかけた男達 (ワッカ参戦後のルカゴワーズ戦など)
M14 4-07 ○彷徨の炎     (悲しいシーンにて随所に使用)
M15 1-18 ○ビサイド島
M16 1-19 ◆スピラの情景(ポルトキーリカ ただし編曲は浜鍋さん)
M17 1-21 △幻想     (不明)
M18 1-22 ◆試練の間
M19 1-24 △召還     (メニュー画面)
M20 1-25 ◆大召還士の娘 (ルールーとワッカのチャップに関する会話 と思う)
M21 2-01 ◆ユウナのテーマ(ユウナがらみのイベントの節々に)
M22 1-26 ◆おやすみ   (宿ジングル)
M23 2-08 △不撓の決意 (ザナルカンド遺跡内部)
M24 2-02 ◆萌動     (ジョゼ街道 編曲者は中野さん)
M25 4-08 ◆いつか終わる夢(ザナルカンド遺跡までの道のり 編曲浜鍋さん)
M26 2-04 ◆嵐の前の静けさ(マカラーニャの森)
M27 2-10 ○対峙     (ルカゴワーズと対峙するとき)
M28 2-07 △マイカ総老師歓迎(ルカにマイカ到着)
M29 2-06 △ルカ
M30 2-09 ○The Splendid Performance(聞き覚えはあるんだけど)
M31 2-12 ◆アーロンのテーマ(消えるときとか)
M32 2-11 ○Britz off   (ブリッツの曲)
M33 2-13 ◆ミヘン街道
M34 2-14 ◆ブラスdeチョコボ(チョコボ騎乗時)
M35 2-15 ○旅行公司
M36 2-17 ◆シーモアのテーマ
M37 3-19 ○審判の時    (ベベルでの裁判)
M38 2-19 ◆ジョゼ寺院
M39 2-21 ◆シパーフ乗るぅ?(シパーフ乗り場の北岸)
M40 2-22 ◆リュックのテーマ(リュックとの再会)
M41 1-15 ◆チイはアルベド族 (甲板の上でリュックとの会話)
M42 2-23 △グアドサラム
M43 3-01 ○雷平原
M44 3-02 ◆ジェクトのテーマ(ジェクトのスフィアの回想時など)
M45 3-09 ○灼熱の砂漠(ビーカネル)
M46 3-13 ○結婚式 (曖昧 ここらへんの曲似てるもんで)
M47 3-14 ○襲撃  (エフレイエ戦 ベベル突撃)
M48 3-15 ○悲劇
M49 3-16 ○私は飛べる
M50 4-05 ○極北の民    (ガガゼト山)
M51 3-03 ○マカラーニャの森(ナギ平原寄りのほうのBGM)
M52 3-17 ◆浄罪の路
M53 4-03 ◆勇ましく進め  (モンスター訓練所)
M54 4-14 ◆死人(しびと)が笑う(シン内部での最後の対峙)
M55 3-06 ◆シーモアの野望   (どれがどれだか・・)
M56 未収録 明るめの曲だがシーモアのフレーズが使われてるあたり グアドサラムのボツ曲では?
M57 4-01 ◆ユウナの決意 (ナギ平原 編曲者中野さん)
M58 未収録 ユウナのテーマボツ曲ととれなくもない
M59 3-10 ○危機   (アルベドホーム襲撃イベント)
M60 3-12 ○発進   (飛空挺)
M61 4-10 ○挑戦   (大ボス戦 ユウナレスカなど)
M62 4-11 ○深淵の果てに (オメガ遺跡)
M63 4-12 △霧海    (不明)
M64 3-11 ◆明かされた真実(召還士の運命を知る ジェクト再会のシーンなど)
M65 3-08 △迫り来る者たち(シン悲しみの海)
M66 4-12 △暗澹
M67 3-20 ◆父を殺めた男(タイトル通りのイベントシーンかと)
M68 不明 何も聞こえない
M69 未収録 祈りの詩〜ティーダ
M70 未収録 祈りの詩〜ユウナ
M71 未収録 雰囲気的には恐らくリュックのテーマのボツ曲だと思うのだが
M72 4-02 ◆ルールーのテーマ 


どうやらムービーシーンでの曲(「素敵だね」「これはお前の物語だ」など)
それぞれ召還獣の「祈りの詩」 「シーモアバトル」
聴いてから戻ることの出来ない曲は収録されてないようです





演奏しよう
以下一部改変した後の抜粋です。

あの、素敵だねをトランペットで吹きたいんですけど音がわかりません。
サビのところを少し吹けるんですけどほかが分からないのです!

音の長さはいいので音の高さを教えてください!
B♭でお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
キャプテンハット > 1.レ ミ ファ ミ ファ ソ ラ bシ ラ ソ
2.ラ ソ ファ ミ ファ ミ レ ド
1.繰り返し
3.ラ ソ ファ ミ ド ド レ レ
このあとサビ
(ゲームの曲で音を拾ったので途中抜けているかもBメロあたりが)

キャプテンハット > サビできたので載せます
1.ファ ソ ラ 高ド ソ
2.ラ ソ ファ レ ファ ファ ソ ラ 高ド ソ ファ ミ レ
1.繰り返し
3.ラ ソ ファ レ ファ ファ ソ ラ 高ド 高ミ 高ド 高レ
4.高レ 高ド bシ ラ
5.高ド ラ ミ レ ファ ファ
6.ラ ソ ファ ソ ラ ド
7.ラ 高ミ 高ド 高レ

聖ベベル宮突入のときの音楽、(ルカの音楽スフィアM47(?))

キャプテンハット > 強引にやってみました(M47)
1.ソ 高レ 高ド シ ラ ソ ソ 高レ 高ド 高レ
2.ソ 高レ ソ 高レ ソ 高レ 高ド 高レ(←この辺強引)
3.レ レ レ レ レ ド 高シ 高ラ 高ソ 高ラ 高シ(レとドは2オクターブ上)
4. 3.をなんどか繰り返す(マッハで)するとそれっぽくなります 
はじめの部分難しくてカットしたのでとりあえず
いいところ?だけやってみました(かなり強引にくっつけてあるので
実際とはかなり違うかも)それからリコーダーでは音域が狭いため
最後までつなげてひけないとおもう

キャプテンハット > 3.の最後の(高シ)いらないかも、なんせかなり早いので(^^;(01/08/19 00:47:54)

test > B♭管だったら、ミ ファ♯ ソ ファ♯ ソ ラ・・・
だよね、たぶん
キャプテンハット > testさんのご指摘があったのでB♭(何か知らんけど)
たぶん一音づつ高い(←勝手な解釈)ようなのでかえました
実際の音は上のであってます
1.ミ ファ# ソ ファ# ソ ラ シ ド シ ラ
2.シ ラ ソ ファ# ソ ファ# ミ レ
3.2繰り返し
4.シ ラ ソ ファ# レ レ ミ ミ
5.ソ ラ シ 高レ ラ
6.シ ラ ソ ミ ミ ソ ラ シ 高レ ラ ソ ファ# ミ
7.5繰り返し
8.シ ラ ソ ミ ミ ソ ラ シ 高レ 高ファ# 高ミ 高レ
9.高ミ 高レ 高ド シ
10.シ ファ# ミ ミ ソ ソ
11.シ ラ ソ ラ シ レ
12.シ 高ファ# 高レ 高ミ
キャプテンハット > 3.2繰り返しではくて1繰り返し
キヨシ師匠 > 普通は適当に伴奏のアレンジくわえて、
ピアノで弾くと思うが。ザナルカンドにては
簡単な上に良い曲なのでピアノで弾くにはおすすめ。
キャプテンハット > 半音はピアノで黒ケンバンのとこだから
リコーダーではだせないかも・・・(
剣 > 裏が0表が上から1234567とすると
0,1,2,3,5じゃなかった?
ロック > ソプラノなら6も必要だったような・・・・・。

春夜 > この場を借りさせて頂きます。えっと、オープニングテーマのところで質問が。弾いて頂くと分かると思います。
高ミ ミ ソ シ 高ミ 高♯ファ 高ソ
高レ レ ♯ファ ラ 高レ 高ミ 高ファ
…で分かるでしょうか(汗)これの左手が分かりません。
分かる方教えて下さい。右手は自己流に全部通せました。
左は最初は分かります。最初は
ミ  レ   ド  
レ  ド   シ 
ってかんじです。上に大体あわせて。
そのあとの左手を研究してるけどところどころにしか音がとれません。分かる方、教えて下さい。

キヨシ師匠 > その次から
ドソレドミファミ
シファシドレファシ
ラミシラドレミ
ファドファソラドファドファソラド
で、サビ
ミシミファソラドソ休ファミド レラレミレド ソレソラシレ
ミシミファソラドソ休ファミド ファシレミファド ソレソラシレ
ミシミファソラドソ休ファミド レラレミレド ソレソラソファ
この次説明しにくいのでパス
ソドミソドミミソドミソ
ラミラシドミ
ファドファソラド
ソレソラシレ
ミラシドミレミレ
シファシドレミレ
ラミラシドラミ シラ
シファシドレファ
シレソラシレ
ラミラシド♯ミ
ファド♯ファソ♯ラシ
ド♯ ソ ラ シレ♯ファシレ♯ファシ(以下サビから繰り返し)
わかりにくいな。ごめん。
頭の中で考えたから結構間違いとかあるかも。
でもそのへんはコード進行に沿っているはずだから。
曲聴きながら採譜してみた方が良いと思う。





Back▲情報元:10FFいっしょにTALK!